同じベッドで寝る夫婦
欧米では信じられないことなのですが、夫婦で同じベッドで寝るのはよくないとかっていう記事がありまして。
睡眠中にも関わらず、酸素を補うために心拍数や血圧を上げて運動しているのと同じ状態に。睡眠の質が悪いと、生活習慣病などさまざまな不調に繋がります。
いびきをかくひとは横向きに寝ることで舌根沈下を防ぎ、
いびきを軽減できます。
さらに、パートナーのいびきや寝息も眠りの妨げとなる、
女性も音は小さいものの、更年期を迎えるといびきをかくことが多くなる。
相手の寝息や体感温度の違いからもストレスを感じてしまうため、
夫婦の寝室は別々がベストだ、というものです。
うわぁ!
欧米でこんなこと言ったら袋叩きですねー。
欧米では夫婦が別々で寝るのは離婚寸前。
または離婚の原因、、、というか、離婚訴訟になります。
同じベッドで寝るもの、という文化が根強い。
面白いですねー、日本では別々がいいとか、
子供と川の字で寝るとかね、普通ですもんね。
どうするのがいいかは、その夫婦で話し合ってくださーい。